- 2020年12月9日
ワインの香気成分測定
ワインの香気成分の測定のご依頼をいただきました。 今回は白ワインと赤ワインそれぞれ2試料ずつのご依頼でした。 分析の結果、各製品において香気成分である […]
- 2020年12月8日
- 2020年12月8日
変圧器&コンデンサ油採取
弊社お客様より、電気室に保管してある使用済の変圧器とコンデンサにPCBが含まれているか調べて欲しい、とのご用命を受けまして電気絶縁材として使われている […]
- 2020年12月7日
- 2020年12月7日
「カネカに救済責任」 カネミ油症オンライン全国集会 初開催
1968年に発覚したカネミ油症事件の原因物質ポリ塩化ビフェニール(PCB)について考える全国集会が6日、初めてオンライン開催された。かつてPCBを製 […]
- 2020年11月25日
- 2020年11月25日
小型コンデンサ油のPCB分析
古い業務用ヒーター内にコンデンサのようなものがあるので、確認してほしいとのことでお客様のところに行って参りました。 中を確認するとコンデンサが9台あ […]
- 2020年11月24日
- 2020年11月24日
安定器のレントゲン写真
銘板読み取り不能の安定器がいくつかあるので、内部にコンデンサがあるかどうか、確実に知りたいのでレントゲン写真を撮ってほしいとのご依頼をいただきました。 […]
- 2020年10月30日
- 2020年10月30日
カネミ油症東海連絡会発足 「子や孫も健康被害」救済訴え
西日本を中心に深刻な健康被害を起こした「カネミ油症」の東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)の認定患者らでつくる「カネミ油症被害者東海連絡会」が発足し […]
- 2020年10月26日
- 2020年10月26日
古い溶接機の廃棄期限迫る,電気溶接機部会が注意喚起(PCB)
日本溶接協会電気溶接機部会は、ポリ塩化ビフェニル(PCB)を含有した古いコンデンサーを使用した溶接機種の早期処理について注意喚起を行っている。 環 […]