- 2019年12月6日
- 2020年5月31日
PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会に参加してきました
11月29日(金)に行われました、「PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会」に参加して参りました。定員150人でしたが、満席状態でした。 非常に内 […]
11月29日(金)に行われました、「PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会」に参加して参りました。定員150人でしたが、満席状態でした。 非常に内 […]
OFケーブルのPCB分析のご依頼をいただきました。 OFケーブルとはoil filled cableで、(絶縁)油が入っているor満たされた、という意 […]
先月の10月11日付で、「ポリ塩化ビフェニル汚染物等の該当性判断基準について」が通知されました。ご承知の通り、PCBは廃油以外にも様々なもの(塗膜,O […]
リンクだけの紹介になりますが、照明器具安定器のPCB調査方法を記したいと思います。 調査方法としましては、以下のリンクをご覧ください。 https:/ […]
先日、名古屋市環境局事業部廃棄物指導課より、PCB含有安定器の保管及び使用に関する調査のお願いとしまして、書面による調査依頼が来ました。 施設内を調査 […]
塗膜の有害成分分析のご依頼をいただきました。 橋梁工事に伴う、塗膜材中の有害成分の分析が必要とのことです。 今回は、含有量と溶出量の試験を行います。 […]
令和元年度 PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会(主催:環境省/経済産業省)が全国8都市10会場で開催されます。 【講演内容】 ・PCB廃棄物の […]